2017年8月30日水曜日
トラちゃん、アオダイショウに猫パンチ
トラちゃん情報
久良岐能舞台の敷地は広く、しかも自然が豊富。
なので、色々な生き物が住んでいます。勿論、ヘビもその仲間。
この日は少し大きめのアオダイショウが構内道路を横切っている
ところを、トラちゃん見つけました。
トラちゃん、緊張して様子を見、そして猫パンチ1発!
アオダイショウは直ぐに逃げにかかったようです。(目撃者談)
写真のトラちゃん、尻尾を横に巻いて緊張の様子ですね。
今週末、9月2日(土)には
「久良岐能舞台所蔵能装束公開展示」、
午後2時から「能の魅力とは何か」と題して、能楽研究者の
国士舘大学教授 表 きよし先生の講演です。
装束展示は11時~午後4時、講演は1時30分から受付です。
ご覧になれる機会が少ない能装束展示、能って何が面白いのと
思われる皆様、どうぞご参加下さい。
スタッフ一同、お待ちしています。
2017年8月23日水曜日
夏は終わり?
トラちゃん情報
ほとんど太陽の顔を見ない日が続いています。
もう何日晴れていないのでしょうか。
真夏の暑さからは開放されていますが、湿度が高くてむしむしが
かえって嫌ですね。
トラちゃん、何も不平を言いませんが、どうなんでしょうね。
今日も、お腹が空いたニャーと、事務室横のエアコンに乗って
ご飯の催促です。
夏場は猫ちゃんも食欲が落ちると言いますが、トラちゃんは
変わりなくカリカリご飯をきちんと食べています。
トラちゃん、玄関扉を自分で開けて「ご飯~ん」と一声。
ここではご飯の時間は、朝は午前8時前、夕方は午後4時頃
になっています。
午後3時半頃になると、そわそわ。もうすぐだニャー。
45分頃になると待ちきれなくなって、ご飯ニャーん。
もう少したつと玄関に入って待ちの体制に入ります。
そんな毎日が続いています。
さっき、気象予報士のお姉さんが「明日からは晴れの日が戻ります。
明日は最高気温が35度位になります。」と言っていました。
待ちに待った天気の回復です。でも暑いニャーん。
2017年8月16日水曜日
残暑お見舞い申し上げます
トラちゃん情報
トラちゃん、暑さにめげず? 元気です。
もう立秋は過ぎました。暦の上では秋の始まる時期。
でもやっぱり暑いなぁ・・・大きな石の上は少し涼しいから。
横浜が35度近くに達した日、元気なトラちゃんでもさすがに。
冷房が効いた玄関内の花台の下でお休み中。
・・・・
梅雨はとっくに終わったはずなのに、ここしばらくは戻り梅雨の
ようなお天気ですね。立秋が過ぎているので、梅雨の名称は
使わないと、気象予報士の人が言っていましたけど。
雨が続いたらトラちゃん、それも嫌ですよね。
もう8月も半ば。
9月2日の装束展が近づいてきました。
皆様、お楽しみにどうぞ。
2017年8月9日水曜日
夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを 雲のいづこに 月宿るらむ (清原深養父)
トラちゃん情報
〈28年3月末の写真〉 |
〈29年4月の写真〉 |
トラちゃんの成長を振り返ってみました。
28年3月末はトラちゃん保護から1月足らずの時期です。
未だ痩せているとはいえ、幼さが感じられませんか。
それと比べて今年4月のトラちゃんは、落ち着いた好青年という
感じがしませんか。(どうしても贔屓目になってしまいます)
猫ちゃんは本当に変わりますねぇ。(人も変わりますけど・・・)
この1週間、適当な写真が撮れなかったので、振り返ってみました。
9月2日は「所蔵能装束公開展示と講演」の日です。
能装束を間近にご覧になれる滅多に無い機会です。
また、講演では「能の魅力とは何か」をテーマに、能の歴史を
専門に研究されている、国士舘大学教授 表 きよし先生の
お話が行われます。
参加料金は1500円です。
久良岐能舞台スタッフ一同、お待ちしております。
2017年8月2日水曜日
暑中お見舞い申し上げます
トラちゃん情報
今週もトラちゃんの獲物のお話。
写真右下にある尻尾の獲物!何だか分かりますか?
実は台湾リスです。
久良岐能舞台がある久良岐公園は面積7万2千坪余りの広大な
緑地です。多数の樹木が繁茂しています。
この広い緑地には様々な生き物がいるようですが、台湾リスも
その仲間。日本のシマリスみたいに可愛くありません。
鳴き声も鳥の声、虫の声、独特のだみ声と使い分け、結構
うるさく鳴きます。
普段は高い樹木の枝から枝へと移動し、下にはめったに降りて
きませんが、何かの都合で降りたところを、トラちゃんが捕まえ
たんでしょうね。捕まえただけで食べはしませんでした。
どうです。余裕の顔。
この数年、台湾リスが増えてから、能舞台庭園の中にある夏みかん、
梅などの果樹が全部食べられて、全く収穫できなくなっています。
トラちゃんを褒めてあげるべきでしょうか。
(よくやった。でも、程ほどにね?)
能舞台の庭園には色々の花が咲いていますが、今の見ごろは
これです。
「槿(むくげ)」です。
梅雨明けごろから夏いっぱい咲き続ける可憐な花。
久良岐能舞台には2本しかありませんから、あまり自慢できる
わけじゃありませんけど、素敵な花です。
ムクゲの花言葉は、信念、新しい美、らしいです。
少ししゃれた言葉では「恋のとりこ」。
チョット照れちゃいます・・・