2014年9月25日木曜日

退職のご挨拶

みなさま こんにちは
ご存知のない方がほとんどだとは思いますが、久良岐能舞台の尺八おじさんです。
この度、一身上の都合により今月末で当施設の維持管理業務から身を引くことになりました。
思い起こせばいろいろなことがありましたが・・・。
平成23215日が勤務初日で、当日は雪がかなり積もっていたのでフ-フ-言いながら雪かきをしたことが、昨日のことのように思い出されます。
当施設の管理業務は3か所目の職場で、3年と半年間お世話になりました。
前職は土木設計(主として下水道の設計)であったため、当施設での業務はすべてが新鮮で時間が経つのはアッと言う間でした。
大変お世話になった施設利用のお客様や、園内を散策されるお客様とお別れするのは名残惜しいことではございますが、皆様方のご健康を願いまして、退職の挨拶とさせて頂きたいと思います。
(たまには、四阿辺りで尺八の練習をしていることがあるかもしれませんが・・・)

(久良岐の尺八おじさん)


2014年9月5日金曜日

ただいま・・・。




 お久しぶりです。久良岐の「おーちゃんです!」明日6日は毎年恒例の「能装束展」です。

現在、能装束展の準備中!館長・スタッフ・ボランティアサポートが各々の作業を開始しました。

作業内容を撮影したので拝見してください。(因みに私は倉庫から部材を取り出していました。)


①館長が先頭に立って組立作業を開始!あれー、スタッフさんは・・・手渡すだけ?


②一方、舞台脇では装束を立て掛けている最中。

③再び館長の出番。作業が捗ります。

④丁寧に袋から装束を出しています。※かなり高価な装束もあるそうです。

⑤装束の色合い・煌びやかさ・・・素晴らしいです。

⑥普段の舞台は謡・仕舞を披露する場・・・今回は能装束が主役です!

⑦装束が揃ってきました。※部屋干しではありません。

⑧左、赤地青海波半切 (あかじせいかいははんぎり)  右、緑地亀甲半切(みぢりじきっこうはんぎり)
といいます。・・・?袴です。室町時代から受け継がれている衣。



 ※明日6日は「能装束展」です!皆様のお越しをお待ちしております!!  ※スタッフ一同。