2021年11月29日月曜日

紅葉とくらきワールド

11月は毎週イベントで今日のイベントが今年最後になりました。 
紅葉も最高の中でのクラシックコンサートです。

















音をお聞かせできませんのでプログラムと写真をご覧ください!






































トリオの演奏、さすがNHK交響楽団...息があっていて一部は吸い込まれてしまいました。

















そして、二部は各演奏家のソロから始まりました。なかなかじっくりと
聞く機会がありませんので素晴らしかったです。楽器の解説も楽しかったです。

















そして、スペシャルゲストのクラシックギターの小川治夫さんの登場です。
ギターの音色はよく響いてきます。

















そして、お弟子の大島さんも入れてのアンコール!
編成も大きくなり楽しく、素晴らしいコンサートでした。


2021年11月21日日曜日

KURAKIスペシャルコンサートⅣ

 今年で4回目です。今回は今の時代に心和む音楽を...と

ペダル・スティール・ギターの駒沢裕城さんと篠笛の松尾慧さんにお願いしました。

ガラスに映った景色











夕暮れから、とても心が穏やかな時間を過ごしました。

百文は一聴にしかず、youtubeをご覧ください!








アレ!で反応するトラのしっぽ!

久しぶりのトラちゃんの動画です。

アレでしっぽで返事....



 

2021年11月20日土曜日

能「清経」英語バージョン出来上がり!

昨年コロナ禍の中、初めての人にもわかりやすい能にチャレンジしました。

内容を短く、ドラマ風のカットアングルで、セリフは劇画風の吹き出し....と

そして今度は外国の人にもわかる様にと英語版を作りました。

少しでも能が広がるきっかけとなれば..





2021年11月15日月曜日

復活!横浜芸者

 本日のイベントは横浜芸者の皆さんです。

毎年恒例の能装束展に芸者さんを呼んでのコラボです。











さっそく中に入ってみましょう

いきなり幻想的な世界に〜点火式です











ろうそくの明かりの中での「夕顔」

舞:横浜富久丸、三味線:小野真由美、箏:金田和歌奈(敬称略)











続いて装束を源氏にみたてての「八島」

舞:横浜市花、三味線:小野真由美、笛:横浜和か

能装束展ならではの試みです。











⒊曲目は関東大震災から横浜復興を願った復興小唄「濱自慢」











そして2部は明るく華々しく定番の「かっぽれ」












お座敷から舞台に飛び出した横浜芸者の皆さん、

踊りもさすがプロ!若々しくお座敷だけにはとどまらない

新しい展望を感じました。

最後の口上(挨拶)もかわいくて立派でした。



2021年11月8日月曜日

2年ぶり…

4歳からの能楽、アラよアラよとコロナで2年経ってしまいました。

これでは6歳からの〇〇....タイトルはいいとして(笑)

前回の生徒さんに新たに3組の生徒さんが加わり始まりました!

まず最初の感想「かわいい〜」そしてお行儀がいいです。

60分の授業、乱れもせずしっかりと集中しています!

金春流シテ方能楽師 山井綱雄先生がいいのか? 生徒がいいのか?

どちらもかな....(笑)

まずは先生のお話を聞いて...


 









お稽古が始まりました

楽しそぉ〜! 全集中!











最後は全員で大きな声で「ありがとうございました」

小さい時から能舞台に親しんで、能を体験する!

日本の未来はいいですね!



2021年11月3日水曜日

狂言観賞教室

久良岐能舞台では10年以上も前から地域の小学生を招待して

狂言の観賞・体験教室を行っています。

子供たちはなかなか能舞台を見る機会がありませんので興味津々です。


















先生は大蔵流狂言善竹家の善竹大二郎さんと川野誠一さんです。










能舞台に上がってすり足の体験をしてみましょう...

なかなか普通では能舞台に上がることはできません!











最後は狂言師のフォーム(体感)での「ワ・ハハハ・ハハ〜」











なかなか日本の伝統芸能に接する機会がない時代、子供たちに能舞台を

みてもらうだけでも意味があるのでは....と思います。

2021年10月24日日曜日

久々のイベント

今日は緊急事態宣言解除後の久々のイベント

久良岐ろうそく能「通小町」を開催します。


 









好評によりチケットは既に完売です!混雑を避けるため整理券を出しました。











その間、ゆっくりと池のベンチで寛ぐ姿もあり...いい感じです。











そして、一部は宝生流シテ方能楽師「和久荘太郎」通小町のお話し、

葛野りさ(敦盛)、小倉伸二郎(井筒)と素晴らしい仕舞いが続きます。

休憩の後、二部の始まりはろうそくの点火式です。











始まりました「通小町」....僧「御厨 誠吾」(ワキ)の登場です。











窓の外はすっかり暗くなり景色は最高です!











その後、小野小町「田崎  甫」(ツレ)、深草少将「和久荘太郎」(シテ)

の登場です。話はどんどん進みます....







































久良岐能舞台専任講師「和久」先生のうっとりと素晴らしい舞台でした。


そして、窓の外を眺めると幻想的な景色です。
くらき一夜物語は終わりました。 (敬称略)









2021年8月30日月曜日

ご無沙汰してま〜す

お待たせしました。トラちゃんです。

ずいぶんのご無沙汰です!

わたしは 元気っすよ...いつも通りパトロールしております。















あとはご覧の通りです...何も変わっちゃいませんよ!













2021年7月23日金曜日

KURAKIスペシャルコンサートPart4

 久良岐能舞台のルーツは囃子(音楽)から始まっており、ここから後の人間国宝が

数多く養成され巣立っていかれました。

 そこでもう一度音楽から始めようという思いからKURAKIスペシャルコンサート

を開始し今回で4回目。 毎回、能舞台ならではの企画を考え、今回は舞台(室内)

と庭園(屋外)を含めたKURAKIです。

 今年の春、「くらきの森」に実験的にスピーカーを配備し、森の環境に似合う音楽を

庭園内に流してみました。訪れる人によっては、「鳥のさえずりだけで十分!」とか

「ベンチに座っていると音楽が流れてきて心地よい!」など反響は様々です。

一般的に、環境音楽・映像は自然界の音に出来上がった音楽をミックスした作品が主流です。

 今回はアジアを中心に自然音や環境映像を収録している「小川 洋」の臨場感ある音を背景に、

「駒沢裕城」の宇宙空間の広がりを感じさせるペダル・スティールギター、そして「松尾 慧」

の横笛が自由気ままに大地に響きます。

 それは自然界の音をライブ演奏の楽器から繰り出される音の調和という新しい試みです。

気持ちの良い空間でお客様が一瞬でも幸せを感じていただけることを願っております。




2021年6月22日火曜日

能楽体験大会 開催!

去年中止にしました能楽ワークショップ...今年はお客様の数を制限し、換気を強化し、一人一人にポケット除菌シートをお渡しして感染症にはできるだけの対応をしました。

能楽を続ける想い、講師の先生方の協力でよいワークショップができました。

一部は「神舞」から始まりました

喜多流 内田先生と四拍子
















山井先生の司会で囃子の楽器の紹介









三流の先生方のお話の後、金春流の「仕舞」

山井先生と村岡先生









最後は「一調」です

金春流 大川先生の太鼓と宝生流 和久先生の謡












二部は車座になっての体験コーナー

お好きな場所3箇所に行くことができます。久良岐ならではのワークショップです。

開催できてよかったです!

小鼓(森先生)と太鼓(大川先生)








謡(和久先生)と仕舞(山井・村岡先生)








笛(小野寺先生)  能装束(内田先生)  大鼓(大倉先生)

2021年6月6日日曜日

パネル展

磯子区内で活動するグループ・団体、地域ボランティア講師、施設のパネル展に

久良岐能舞台も参加しました。

ちょっとどこかの温泉...意識しすぎかなぁ〜

6月2日から15日(最終日15時まで) 磯子区役所 1 階区民ホール でやっています。

お立ちよりの際はぜひご覧ください(無料)

スマホでQRコードをスキャンするとその場で動画が見られます!







2021年5月23日日曜日

能楽体験大会!

久良岐での稽古は...いま、いつの時代なのか?...わからなくなります!

駅から遠いせいもありますが...(でも横浜市、京急上大岡駅から丘を越え歩いて25分)

門をくぐれば別世界、そして舞台前の見所(畳52畳)で先生を囲んでの稽古...

窓からは池がありその先には大きな杉の木...

今時、このような優雅な稽古場は見当たりません!いつの時代なの...と錯覚します。


興味をお持ちなら... 6月20日(日)14時より入門ワークショップ「能楽体験大会」

是非お越しください。

一部は講師陣によるパフォーマンスです。久良岐ならではの他流混合です。

二部は謡・仕舞・装束解説・笛・小鼓・大鼓・太鼓と各コーナーで車座になって体験します。

時間を区切ってお好きな場所に3箇所移動可能です。参加料2千円です。


当日はHPの先生達です。









2021年5月17日月曜日

日本舞踊早わかりPartⅢ大盛況!

今年で3回目の早わかり公演、コロナ禍ですのにチケット完売!

感染予防で定員に限りがありますので思い切って追加公演を行いました。

14時と17時の2回公演です。お天気が悪いのにかかわらず多くのお客様に

来ていただきました。出演者の熱も伝わり素晴らしい公演で無事終了しました。 





2021年5月8日土曜日

くらきナイト 18時30分開門!

8月7日久良岐能舞台、その日はお化け屋敷に変わります。

外にはお経が流れ、下を見ると生首がゴロゴロ....

美容師さんのカットモデルです(笑)

舞台では琵琶奏者「川嶋信子」さんによる「耳なし芳一」...


真夏の夜の怖〜い、ひとときをお楽しみください!





2021年5月7日金曜日

和室に換気扇付けました!

今まで寒い時は温度差で上の障子を少し開ければ自然換気ができましたが

これからは温度差があまりないため強制で換気できるようにしました。

ご使用の際には6畳間の上の障子を少しお開けください!

茶室も通り襖を少し開ければ換気ができます。

一石二鳥!