2019年6月27日木曜日

傘とトラ!

ご覧くださ〜い!





















今年の能楽体験大会はスゴイ!

去年は忘れちゃいました!が...良かったと思います。(笑)
一部は久良岐の講師の先生方の舞囃子・独鼓・独調と
二流派のシテなど久良岐ならではの内容でした。
先生方の気がぐ〜と深く・力強く、息が止まるぐらいの世界でした。
次元の違いに終わってから話ができない...声が出ない!
これじゃぁ〜受講生募集がデ・キ・ナ・イ!でした。

二部は各流受講生皆さんの連吟と車座になって各コーナーの体験大会です。
これは皆さま真剣で和やかな雰囲気でした。

久良岐能舞台の講師の先生方は本当に良い先生方です!
感謝・感謝!





































2019年6月25日火曜日

4歳からの能楽...第2回目!

今回はみなさんお集まりくださいました!
初めての子も多く...ちょっと声が小さかったかな!
まわりの人が気になるよね!



















2019年6月14日金曜日

「サキの國」は1ヶ月後です

「サキの國」を少しでも面白く!
クリエイトな作品づくりも人間社会と同じように色々な考えがあります。
エンターテイメント、アート感覚!、人に感動を...などなど色々あります。
色々思ってもいいんです!面白くなれば...軽そうな言葉ですが面白くなるから
エネルギーが出てきます!そのヒントは演出家・出演者・スタッフ・関係者...
どこからでも湧いてきます。なんちゃって!(笑)

鏡板を使った黒子のリハーサル風景です!

7月13日(土)14時より磯子公会堂で...是非お越しください。




2019年6月7日金曜日

6月23日 見所満載!

能楽入門ワークショップ!
ワークショップと言いながらも内容は面白いです。
久良岐能舞台の先生方、他所ではなかなか叶わない出物?を
考えていただいております。お越しくださ〜い!

・舞囃子「小袖曽我」  
父の仇討ちに向かうため、今生の別れを告げに母のもとを訪れる兄弟。勘当されながらも同行する弟をとりなす兄の訴えが、頑なな母の心を解きます。最期の喜びの舞を舞う兄弟を、山井綱雄師(金春流)、和久荘太郎師(宝生流)が舞います!。

・独鼓 「勧進帳」
「その時笈の中よりも 巻物一巻とり出し」
皆さまご存知の、弁慶物の最もスリリングなくだりを、山井綱雄師と大鼓・大倉栄太郎師(大倉流)との掛け合いでじっくりとお楽しみください。

・独調「玉の段」
子のため、母は命を投げうって海底へ玉を奪い返しに向かいます。八龍並みいる玉塔から奪った玉を、とっさに掻き切った乳房の下に押し込め・・・ドラマチックな謡は、聞く者を別世界に誘います!
謡を和久荘太郎師、小鼓は森貴史師(幸流)です。


夏のひと時…

久良岐の紫陽花です。

夏が始まりました!

















2019年6月6日木曜日

「4歳からの能楽」はじまりました!

どこかの音楽教室のタイトルでもないんですけど
「4歳からの能楽」です。
ちょうど、初日は学校の運動会などと重なり
少し参加者が少なかったのですが
とてもいい感じでした。
庭園、能舞台、畳の大広間(見所)と全てが
落ち着いた優美な空間でのクラスです。
講師の山井先生(金春流シテ方能楽師)の素敵な
教えの元、保護者の皆さんも交えての能楽でした。
次回、6月22日は多くの生徒さんが見えるので楽しみです。

※今からでも参加は可能です。お問い合わせください!