2019年12月29日日曜日

今年一年ありがとうございました

今年も多くの方々にご利用してい頂きました。

秋に文化勲章を受賞されました「野村萬」先生をはじめ、
多くの能楽・舞踊・パフォーマー・音楽…とプロ・アマ問わず
表現の場に活かされたことは大変有難く嬉しく思います。

まずは一年、感謝の気持ちを込めてありがとうございました。

また、来年少しでも良い環境にして皆様のお役に立つように進みます。

久良岐能舞台どうぞよろしくお願い申し上げます。

   スタッフ一同 &

1月4日から始まります


2019年12月23日月曜日

喜多流受講生研鑽会

今年最後の研鑽会、喜多流の皆さんの発表です。
静寂の中、皆さんの集中力が場内に響き渡り、
舞台・見所・窓から見える庭園といつの時代なのか
時を忘れる世界。そして、内田先生の優しいお人柄と
とてもいい感じでした。
声が響き渡ります!

はい!記念写真

2019年12月18日水曜日

新しい年まで2週間〜

ここは横浜です。久良岐能舞台の朝…



囃子受講生 事前 募集!

久良岐能舞台は今まで数々の囃子の人間国宝を育んできました。
舞台を見ていただくと歴史というか幽玄な気配を感じます。
52畳の畳と舞台から庭園を眺めながらの稽古は普段の生活とは別世界で
優雅に...贅沢に...時間が過ぎていきます。中々他にはありません!

技を磨くことも大事ですが他に代え難い「心の栄養」があります。
月に2回、ここに来られるだけで生活のリズムが変わるかもしれません!
決して敷居は高いわけではありません!またぎやすくしております。
公共施設です!リーズナブルな利用ができます。
猫(トラ)もおります。意外と明るい能舞台です(笑)

「久良岐良い何処、一度はおいで!」と言いたくなります。

次年度の囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の受講生受付を開始しました。
開講は6月から2021年3月までです。

正直に言いまして交通は駅前〇〇ではありません!不便です!
ここに通われることが特別な時間だと思います。
我々職員一同、心よりお迎えいたします。

是非一度、お越しください。
6月に能楽入門のワークショップがあります




















招き猫の「久良岐虎之助」です




















お問い合わせください






2019年12月16日月曜日

囃子・金春流研鑽会

お天気も良く、少し暖かくとても良い日に令和元年度、
囃子と金春流の能楽受講生研鑽会を行いました。
今年度の囃子は小鼓と大鼓だけでしたが次年度は笛も太鼓も
やりますので是非チャレンジしてみてください!
生徒さんが一人でも開講します。やる気!ありま〜す。
緊張しています!
















終わればホットして!記念写真


















さてさて、次は金春流の皆さん元気があります!
そして、とにかく明るい!
声も出ておりま〜す!





 











最後は山井先生と村岡先生の特別模範演技!予定にはない
その日のスペシャルです!
土蜘蛛ハイライト


















おまけにもう一枚!



















最後は記念写真でパチリ!


















元気よくみなさん久良岐能舞台を後にしました...
どこかで盛り上がる気配を残して....

次は12月22日、喜多流研鑽会です
お楽しみに!というかお越しください!
入場無料です。

2019年12月9日月曜日

久良岐ワールド大盛況!

と言いながら...写真には人がおりません!
大勢の人で賑わっている風景、すっかり撮影忘れました!(>人<;)
お天気も良く紅葉も素敵でした。
人がいない風景!




















クラシックコンサートは、最初20分以上の解説になりましたが
演奏者から少しでもより深くベートーヴェンを理解していただきたい
熱い思いから始まりモーツアルト・ベートーヴェンと素晴らしい本格的なコンサート
になりました。アンコールでは「千と千尋の神隠し」「となりのトトロ」と
意外な曲目で...綺麗な弦楽四重奏は盛り上がりました。

能舞台は上から何かが降りてくる...凄い集中力!




















茶の湯(呈茶)も盛況でした。どこかのレストラン?

終了間際の呈茶席
















今年の久良岐ワールドは賑やかに無事終了しました。

飲み物コーナー充実しております!

お知らせするほどのものではありませんが、
少し喋りたいのです...!(笑)
以前は自動販売機がドーンと置いてあったのですが、
雰囲気が何かね〜?ということで銭湯にあるような冷蔵庫にしました。
料金はすべて100円、ご自分で貯金箱のような竹筒に入れる仕組みです。
まずは温かいコーヒーを紙コップにドリップしてもらいます。ご自分で...!
廊下から外を見ながらの入れ立てのコーヒは格別です。
では、冷蔵庫に何を入れようかと試行錯誤を始めて一年も過ぎ
いろいろな情報が入ってきました。
小学生がここにはラムネがあるので買いに来ました!
見学の中学生が“ワァ〜レトロ!”と言って覗き込んでおります。
年配の方も“あれ!、バヤリースオレンジ”が...
受講生の皆さんは“おしるこ”・“ポタージュ”・“甘酒”と喜んでいただいております。
正直この手の商品は利益がほとんどありません!さみし〜い!(笑)

でも、たかが冷蔵庫ですけど皆さんが楽しそうに覗き込んでいる姿を
見ると仕入れ部隊はお安い店・ユニークな店へと出かけております。
何か面白い(お安い)ものが目に入りましたらお知らせください!




2019年12月5日木曜日

ホームページ作るぞぉ〜!

最近HPは動画で情報を流したい...“そうだ、〇〇へ行こう〜!”
みたいなTV-CM風なイメージで...???
そこで、紅葉の綺麗なうちに撮影しようとドローンを購入しました。(意外と安い!)
でも紅葉はあと1週間ぐらいでおしまい....
嗚呼〜時間がない!練習しております(笑)

完成までは先が長〜〜い!ですが、乞うご期待を!


2019年12月1日日曜日

久良岐ワールドまであと1週間!

今年は台風で紅葉がど〜かな?と思いましたが
日毎に紅葉が始まりました。12/8日はいい雰囲気になってくると思います!

メインのコンサートはNHK交響楽団メンバー他実力派の演奏家の皆さんです。
檜舞台でのアコースティックな響きは素晴らしい音響効果があります。
出演者の皆さんにも気にっていただいております!“何!この舞台は!”(笑)

そして、茶の湯...お菓子も抹茶も準備万端です?
ただ、一つ訂正がございます。チラシ等に「野点」と表記しましたが、
この時期は外は寒いので先生曰く...「野点は無理!」(笑)そうだと思ったのですが、
今年は9月から悪天候ばかりで実行が出来ず、ついつい思い込みばかりで12月まで
引きずって来ました。申し訳ございません!
ただ、茶室・和室もございますので十分「茶の湯」を楽しんでいただけると思います。
幸運にポッカリお天気でしたら庭園にいくつかの縁台もございますので紅葉を見ながら
楽しんでいただけます。和室からでもご覧になれます。

ぜひ皆様のお越しをお持ちしております。

11月29日現在

宝生流受講生研鑽会

11月30日(土)は宝生流受講生の皆さんによる研鑽会(発表会)でした。
講師の和久荘太郎先生のご尽力で久良岐受講生はもとより中部(名古屋)
方面からも多く駆けつけていただきました。

お昼から暗くなるまでみなさん日頃の成果を発表されて、一日中賑やかな
会になりました。

宝生流受講生一同



2019年11月25日月曜日

幸せを呼ぶ“カメムシ”?

自然の中にあります久良岐能舞台、虫も色々...おります・おります。
その中で見つけました!カメムシ!
ハートマークのラブリーカメムシとでも言いたいのですが
正式には、「エサキモンキツノカメムシ」という長い名前が
ついているようです。
一部では幸せを呼ぶ「ハートマークカメムシ」と呼ばれて(?)
いるようです。臭くない!



2019年11月21日木曜日

お茶菓子

12月8日 紅葉が美しい季節で1日楽しんで頂く
ここち良い時間“久良岐ワールド”を開催します。

そこで、今回は茶の湯(野点)のお菓子を
表千家 一木 宗貴(いっきそうき)先生をはじめ
スタッフとお菓子選びをしてみました。
お菓子選びもお茶のおもてなしの大事なポイントです。
今回は岐阜県の「長栄堂」さんから取り寄せてみました。
まずは味くらべ...食べてばっかり(笑)















いろいろ食べてみました!
そして、この「シソ饅頭」に全員一致で決まりました!















新鮮なしその葉を塩漬けにし、あんこを餅皮で包みその上に
しその葉で包み直した風味豊かなふるさとの味。
甘さと塩辛さが絶妙なバランスです。

お楽しみに....

抹茶は一保堂の「むすびの白」です。



2019年11月7日木曜日

「橋弁慶」チラシ

一味違う可愛いチラシです!
今回、シテ役を演じます観世流シテ方「清水義也」さん
お知り合いの「まんが日本昔ばなし」でお馴染みの「池原昭治」さん
がこの公演の為に原画を書き下ろしていただき、このようなチラシを
作りました。


狂言鑑賞教室大盛り上がり!

近くの子供達に日本の文化に慣れ親しんでもらう
「能楽と子どもをつなぐ教育支援事業」
毎年、大蔵流狂言方「善竹富太郎」さんに協力していただき
10年以上経ちました。
富太郎さんはそのお人柄から子供達に「とみちゅあん!」と
呼ばれて公演を終えると大人気です!
今日は梅林小学校の皆さんと大盛り上がり!

数年後には横浜に引っ越しかなぁ〜
そして、政★に出馬!?...なんちゃって!


狂言「柿山伏」

記念写真


2019年10月23日水曜日

能舞台で最高の音楽を...!

不思議と能舞台でアコースティックの楽器を演奏しますと足元から
演奏者を包み込む気持ちよい音の返りで皆さんに喜んでいただいております。
床下に音を増幅する「かめ」があるせいでしょうか?古来からの舞台の作りでしょうか?
とにかく音の響きが良いです!
そして、12月8日(日)に久良岐ワールドと称して庭園などの紅葉が美しい中で
ここち良い時間を過ごしていただくイベントを開催します。
散策あり、茶の湯あり...と皆さんに楽しんで頂ければと思います。
その中でのクラシックコンサート、これは普段サントリーホール・オペラシティーなど
色々有名な場所で演奏されている現役の一流演奏家によるカルテットの演奏です。
久良岐能舞台の音の良さを気に入って頂き、去年に続いて2回目の演奏です。
選曲にはお客様が一般に知っている曲を入れてやりましょう〜という考えもありますが
今回は演奏者の皆さんが演奏したい曲を音のいい場所で最高の演奏を聞いてみたい!
ここち良い時間(リラックスした時間)の中に感動する時間もあっても良いのかな?
と思います。是非、お越しください。

※演奏者プロフィールはTopページ・ニュースのチラシ裏をご覧ください。

(演奏曲目)※当日変更あり
      モーツァルト 弦楽四重奏曲 第1番 ト長調K.8Ω
      ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第12番 変ホ長調   Op.127
   料金 2,000円(全自由席) 小・中学生は1,000円
   チケットは久良岐能舞台、磯子区役所 売店にて販売中!



2019年10月21日月曜日

Kenny遠藤&金子純恵

10月20日「kenny遠藤  太鼓コンサートfeaturing金子純恵」
満員御礼!で無事終了しました。

太鼓のKenny遠藤さん、太鼓の世界ではアメリカはもとより
世界でも重鎮な存在です。来年は45周年ツアーを行うそうです。
今回は久良岐能舞台にこころよく来ていただきました。
日本人以上に日本人の礼儀を心得、演奏からも彼の真面目な
人柄を感じて大きな音が出る太鼓なのに歌っているような
心地よさがありました。
















そして、箏・三味線・ヴォーカルの金子純恵さん多才(多彩)な方です。
和楽器を駆使して独自の詞とメロディー、力強く美しい世界を感じました。
お話を聞くとニューヨークを起点に色々な国で演奏されているそうです。
素敵で面白かったです!

















今回は能舞台という伝統と格式ある舞台で「能」とは違う形態ですが
芸への深さ、能舞台への敬意は能楽師の方々と同じ感覚を受けました。
ケニーさんの包容力のある演奏に純恵さんの斬新なパフォーマンスは
能舞台も彼らのモチベーションに参加しているのかな....?

これからも「能」に敬意を払いアイディアを出していきたいと思います。
久良岐能舞台を宜しくお願い致します。宣伝になってしまいました(笑)


2019年10月20日日曜日

10月19日イベント

今日19日と明日20日はあいにくのお天気で「久良岐まつり」は中止になりました。
館内の無料コンサートはお天気に関係なく実施しました。

最初のチームは「磯子こうかいどーず」の皆さんです。
区役所にあります磯子公会堂の職員で結成されたバンドです。
最近色々と活動してまして、今回わたくし(館長)も調子に乗って
キーボードで参加させていただきました(笑)
お客さんも交えての歌声喫茶!...懐かしいです。


















次のチームは「横浜童謡協会」による神奈川(地元)に関連した
童謡です。鎌倉・赤とんぼなど色々曲がありますね!
どっぷりと哀愁を楽しみました。


















そして、夕方からは翌日行われますKenny遠藤さんと
金子純恵さんのリハーサル!
これは面白くなる予感いっぱいです!
明日が楽しみです....
リハーサル風景!

2019年10月11日金曜日

台風19号接近!

10月10日木曜日、台風19号は南の方で915hPa状態!
どうも今回はラッキーにもと言うのが難しい気がしました。
そこで、玄関はガラス戸だけで何もシャッターもありません!!!
暴風パネルを作りました。どうせ作るのなら倒木の一部が
飛び込んで来ても耐えられる頑丈なものにしました。
12日辺りが....上陸かも?と言う話ですが、BINGOにならないように
願いたいです。

























2019年10月6日日曜日

4歳からの能楽研鑽会

5月から月1回の能楽講座、今回は区切りとして
皆さんと舞台でのパフォーマンスを経験しました。

はじめはいつも通りのお稽古から…全員で「高砂」をうたいます。
大きな声で挨拶です















そして、一人一人切り戸口から登場して始まりです。
お母さんも一緒じゃないと…お母さん頑張りました!














落ち着いていますね〜















…と皆さん頑張りました。
やはり舞台の上は特別な空間ですね

最後は山井先生の仕舞!
場内を魅了します















そして、皆んなで記念撮影、パチリ!
お着替えした後です!















フゥ〜!「未来の能楽・未来の日本人」という熱い思いで
協力してくださいました山井先生、大変お疲れ様でございました。
短い期間で、途中声もか細く静まり返ったり…と色々ありましたが
最後は全員大きな声で謡いました。ありがとうございました。

稽古は時間内先生から習いますが、その前後の時間…
その空間に足を運び、時間を過ごす。その積み重ねが自然に能楽が
身に付いていくのかなぁ〜と思いました。
田舎のおばあちゃん家に行く文化?です。

どうぞ久良岐能舞台を活用してください!

4歳からの能楽は来年3月から再開予定です。



2019年9月24日火曜日

10月5日は「4歳からの能楽」発表(研鑽)会です

5月から月に一回、子供達は「高砂」を習って来ました!
全てが初めての能楽です、それはほんの入り口かもしれませんが
頑張って家で練習して全部おぼえてくる子もいます。
今回の講座の締めくくりとして皆さんの前で発表というか経験も良いかな!
と思います。
どうぞ、お時間がありましたらちょっとお立ち寄りください!
もちろん無料です。10時半頃から始めます。

また、この講座は年が明けましたら再開の予定です!

摺り足の練習
















最後のご挨拶

2019年9月16日月曜日

9月8日能装束展から…

9月8日、日曜日は久良岐能舞台能装束展でした。
天気が気になりましたが何とか保ってくれました。
今回のゲストは一人で二役の舞をする「綾乃テン」さん、
神秘的で幻想的な世界でした。






























茶の湯もあり、多くの方に装束を見ていただきました。
しかし、今夜は台風が接近の事、少し早めに〜皆さんの足も早めに〜















やはり、その夜は大変でした!

朝一番に門を開けると…















倒木等すごい世界でした。幸いにも建物は無事でした。
トラちゃんも無事でした。

2019年9月1日日曜日

ケニー遠藤(太鼓)&金子純恵(琴・三味線・ヴォーカル)

今年も10月19日(土)と20日(日)に「久良岐まつり」を開催します。
能舞台の周りに出店などが出て賑やかになりますので是非お越しください!

その20日14時から能舞台では「Kenny遠藤TAIKOコンサート」を行います。
ゲストに金子純恵さんをフィーチャーします。
お二人はアメリカをベースにして全米・アジア・ヨーロッパと別々でも
活躍されています。今回は2年前にケニーさんが久良岐能舞台に来られ、
そして今回、オファーを受けて頂いた次第です。
久良岐能舞台の奥にあります鏡板(老松)は不思議なもので、能楽だけではなく
国内外のアーティストをも引きつけるパワーがあるみたいです。
松の緑色がなんとも言えない!一度、ご覧ください!

さて、内容ですがプロフィールなどはホームページのニュースからご覧ください!
ケニーさんの太鼓は彼の人柄が全てです!力強く、優しく、外国人で初めて名取に
なるには日本人以上の日本人かも知れません。














ゲストのスミエさんは琴・三味線・ジャズシンガーとユニークなアーティストです。
久良岐能舞台ならではの面白いコンサートの気配を感じます。
是非、皆様のお越しをお待ちしております。