2024年6月11日火曜日

能楽体験大会

スタッフと講師の先生方、一丸となって行いますイベントです!
能楽の魅力を少しでも感じて頂くように、皆さんの熱い思いを感じます。
学んで→見て→体験します!

まずは能楽協会のDVD見ながら能楽師  山井先生が解説します。


















次は観賞...舞囃子「神舞」です
内田成信(シテ方喜多流能楽師)



















そして、囃子の楽器の紹介!
左から...大川典良、大倉栄太郎、森貴史、高村裕



















「八島」
山井綱雄・村岡聖美(シテ方金春流能楽師)



















「杜若」久良岐ならではの異流派コラボです
仕舞「和久荘太郎」宝生流、謡「山井綱雄」金春琉



















さぁ〜体験コーナーです。車座になって3箇所体験できます
装束「内田成信」 笛「高村裕」 仕舞「山井綱雄」 小鼓「森貴史」



















大鼓のコーナー
「大倉栄太郎」



















謡のコーナー
「村岡聖美」



















太鼓のコーナー
「大川典良」



















能楽は奥が深いです。少しでも長く能楽に触れて魅力を感じてもらうように...
講師の先生方の協力もあり特別体験講座を設けました

から「始めてみたい能楽」をご覧ください!

能楽への熱い思いを感じる1日でした