2014年10月21日火曜日

第8回久良岐まつり(能舞台プレイベント)!



 10/18・19日(土・日)に開催された「能舞台プレイベント」今回は19日に行われた

「日本舞踊基礎講座」(久良岐まつり発表会)を一部紹介します。お昼前に受講生12名

が能舞台で最終チェック(リハーサル)をし、13時に本番。  ※今回の撮影は館長。

①村先生のお話。(お話のジャンルが満載!)特に歴史に関するお話はさすがです。
②昼の受講生は「宇治茶・梅にも春・京の四季」を演じました。 

③夜の受講生は「青柳・わがもの・藤娘・汐汲」を演じました。
④先生・受講生の集合写真です。皆さんお疲れさまでした!


10/25.26(土・日)は能舞台催事「第8回久良岐まつり」が開催。初日は

「能楽講座受講生研鑽会」(宝生流・金春流・囃子講座)が13時30分開催。入場無料!

 最終日は「杉劇リコーダーズ ミニコンサート」が13時、絵本で楽しむ狂言

「昔の昔のおはなし会」(有料)14時開演です。

※両日とも「岡村地区連合町内会」による野外ステージで「演奏会」・「出店」あり。

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

byおーちゃん




 


2014年10月20日月曜日

絵本で楽しむ狂言「昔の昔のおはなし会」について

皆さま、すっかりご無沙汰しております。
猫です。

今日は開催が近づいてまいりました「昔の昔のおはなし会」(10/26 14:00~)について出演者が追加となりましたので、お知らせいたします。



今回のおはなし会では読み手の愛河里花子さん、かかずゆみさんに加えて効果音等を生の打楽器で鳴らしていきます。
その打楽器パートにパーカッショニストの本間修治さんが参加してくださることになりました。



ギリギリのお知らせになってしまい、申し訳ございませんが、楽しさ倍増は保証致します。

躍動感いっぱいの読み聞かせに生のパーカッション、想像の翼をうんと広げて、お話の世界を楽しみましょう!!



なお当日は、久良岐まつりの最終日。10時からは庭園で地区の方々の発表や露店、13時からは杉劇リコーダーずさんによるミニコンサートと楽しいイベントが目白押しです。

この機会に是非、久良岐能舞台にお出かけください。

皆さまのご来場、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

(久良岐の猫娘)

2014年10月2日木曜日

先月行われた・・・。




   9/28(日)に私の地元、広町自治会様が舞台を貸し切り「ふれあいのつどい」

 が開催され大勢の方が能舞台に来館されました。


休憩中に10/26(日)自主事業「昔の昔のおはなし会」
                           
                                の宣伝を設けて戴いたことに感謝です。

 TCG (ザ・チャレンジャーグループ)の一人語り・朗読劇を中心に

プログラム前半はお子さま向け、「風船パフォーマンス」が大好評!

後半は大人向けの設定。そこで「おーちゃん」「うたいおじさん」が写真を撮りましたので

紹介します。


「とんち小僧(民話)」の一幕。

ちなみに「一休さん」は室町時代のお話です。

落語の「平林」。 「たいらばやしか~、」 オチは・・・

シンガーソングライターの「ICHIKO(イチコ)」さん登場! 

三曲目の最後はオリジナル曲で締めました。お疲れさまでした。

後半は「夢」(一人語り)で始まりました。

琵琶の演奏。民話で「女川谷の大蛇」の一幕。

古典楽器(二胡・胡弓等)はこの舞台にマッチしますね。

最後は朗読劇「百姓の足・坊さんの足」で終演。

自治会長が最後のご挨拶。最初は「ごきげんよーう。」・・・あれ、どこかで聞いたフレーズ?
   
    ☆自治会長様、「大成功ですね!本当にお疲れさまでした。」
    
    ※TCG ・ ICHIKOさん「今後のご活躍楽しみにしています。」


※舞台上の「看板」は会長がデザイン。「あっぱれ!」 

    byおーちゃん