2021年11月29日月曜日

紅葉とくらきワールド

11月は毎週イベントで今日のイベントが今年最後になりました。 
紅葉も最高の中でのクラシックコンサートです。

















音をお聞かせできませんのでプログラムと写真をご覧ください!






































トリオの演奏、さすがNHK交響楽団...息があっていて一部は吸い込まれてしまいました。

















そして、二部は各演奏家のソロから始まりました。なかなかじっくりと
聞く機会がありませんので素晴らしかったです。楽器の解説も楽しかったです。

















そして、スペシャルゲストのクラシックギターの小川治夫さんの登場です。
ギターの音色はよく響いてきます。

















そして、お弟子の大島さんも入れてのアンコール!
編成も大きくなり楽しく、素晴らしいコンサートでした。


2021年11月21日日曜日

KURAKIスペシャルコンサートⅣ

 今年で4回目です。今回は今の時代に心和む音楽を...と

ペダル・スティール・ギターの駒沢裕城さんと篠笛の松尾慧さんにお願いしました。

ガラスに映った景色











夕暮れから、とても心が穏やかな時間を過ごしました。

百文は一聴にしかず、youtubeをご覧ください!








アレ!で反応するトラのしっぽ!

久しぶりのトラちゃんの動画です。

アレでしっぽで返事....



 

2021年11月20日土曜日

能「清経」英語バージョン出来上がり!

昨年コロナ禍の中、初めての人にもわかりやすい能にチャレンジしました。

内容を短く、ドラマ風のカットアングルで、セリフは劇画風の吹き出し....と

そして今度は外国の人にもわかる様にと英語版を作りました。

少しでも能が広がるきっかけとなれば..





2021年11月15日月曜日

復活!横浜芸者

 本日のイベントは横浜芸者の皆さんです。

毎年恒例の能装束展に芸者さんを呼んでのコラボです。











さっそく中に入ってみましょう

いきなり幻想的な世界に〜点火式です











ろうそくの明かりの中での「夕顔」

舞:横浜富久丸、三味線:小野真由美、箏:金田和歌奈(敬称略)











続いて装束を源氏にみたてての「八島」

舞:横浜市花、三味線:小野真由美、笛:横浜和か

能装束展ならではの試みです。











⒊曲目は関東大震災から横浜復興を願った復興小唄「濱自慢」











そして2部は明るく華々しく定番の「かっぽれ」












お座敷から舞台に飛び出した横浜芸者の皆さん、

踊りもさすがプロ!若々しくお座敷だけにはとどまらない

新しい展望を感じました。

最後の口上(挨拶)もかわいくて立派でした。



2021年11月8日月曜日

2年ぶり…

4歳からの能楽、アラよアラよとコロナで2年経ってしまいました。

これでは6歳からの〇〇....タイトルはいいとして(笑)

前回の生徒さんに新たに3組の生徒さんが加わり始まりました!

まず最初の感想「かわいい〜」そしてお行儀がいいです。

60分の授業、乱れもせずしっかりと集中しています!

金春流シテ方能楽師 山井綱雄先生がいいのか? 生徒がいいのか?

どちらもかな....(笑)

まずは先生のお話を聞いて...


 









お稽古が始まりました

楽しそぉ〜! 全集中!











最後は全員で大きな声で「ありがとうございました」

小さい時から能舞台に親しんで、能を体験する!

日本の未来はいいですね!



2021年11月3日水曜日

狂言観賞教室

久良岐能舞台では10年以上も前から地域の小学生を招待して

狂言の観賞・体験教室を行っています。

子供たちはなかなか能舞台を見る機会がありませんので興味津々です。


















先生は大蔵流狂言善竹家の善竹大二郎さんと川野誠一さんです。










能舞台に上がってすり足の体験をしてみましょう...

なかなか普通では能舞台に上がることはできません!











最後は狂言師のフォーム(体感)での「ワ・ハハハ・ハハ〜」











なかなか日本の伝統芸能に接する機会がない時代、子供たちに能舞台を

みてもらうだけでも意味があるのでは....と思います。