皆様 こんにちは! 久良岐の山男です。 今日は先日[10/25(土)、26(日)]行われた
「第8回久良岐まつり」本イベントの風景を簡単に、ご紹介することといたします。
昨年台風の為中止となった久良岐まつりでしたが、今年は神様も応援してくれたのかまずまずの
好天に恵まれた2日間となりました。
|
主催者挨拶 |
野外の1日目は町内会有志の手作り特設舞台(プロ顔負けの出来栄えです!)で主催者、来賓の挨拶に続き、近隣小中学校の合唱、吹奏楽演奏等、2日目は地域の方の岡村囃子、サックス
演奏、フラダンス等盛りだくさんの催しが行われました。
|
小学生合唱 |
模擬店もやきとり、カレー、串揚げ、餅(一番人気)等目の前で作ったものがふるまわれました。 また岡村地区と姉妹提携の長野県池田町からは梨、リンゴ等の物産、北海道池田町からはワイン等の販売(格安値段!)があり、いずれも参加者の人気を集めていました。
|
一番人気の餅つき |
|
はんにゃん垂れ幕 |
一方能舞台の方では、建物玄関軒先にイメージキャラクター「はんにゃん」の垂れ幕がデンとかけられました。(昨年から参加のサポートスタッフの男性が、企画会議を経てデザインし製作したもので、垂れ幕に加工し、掲示するまでは能舞台スタッフ全員がかかわった手作りの産物です。垂れ幕に加工する糸縫いの過程で、久良岐のお母さんは針と糸との格闘で指に血がにじむほどでした。)その結果、「はんにゃん」(女の子)の前で、大人も子供も写真撮影する風景が2日間多く見られました。今後も催しのある日は軒先に掲示しますので、皆様是非「はんにゃん」に会いにお出で下さい。
|
はんにゃんパネル |
1日目は午後から「能楽講座受講生研鑚会」が催され、受講生とOBが謡・仕舞・囃子で日頃の研鑚の成果を舞台で披露しました。(講師、出演、観客、見学含め約200人の方が参加されました)
|
宝生流・謡風景 |
2日目は午後から杉田劇場より来演の 「杉劇リコーダーず」 のミニコンサート(様々な大きさのリコーダーによる演奏が楽しめました
)の後に自主事業 「絵本で楽しむ狂言 昔の昔のおはなし会」 が催されました。(この企画は、狂言四話分の絵本をスクリーンに写し、声優の二人が読み聞かせを行うという珍しいものです。効果音のパーカッションが素晴らしい役割を果たしており、大人も子供も楽しめる内容になっていました。) 終了後ハロウイン撮影会で仮装した子供達が能舞台上で歓声をあげておりました。(出演、観客、見学含め200人程度の方の参加を頂きました)
|
リコーダーずの演奏リハーサル |
|
おはなし会公演風景 |
終了後は連合自治会館での楽しい反省会もあり、山男始め久良岐スタッフ数名も参加し疲れを癒させて頂きました。
|
反省会風景 |
以上今年の「第8回久良岐まつり」本イベントは2日間で約2,400名(野外2,000名、能舞台400名)の来場者に恵まれて無事終了しました。 来場の方々、準備の関係の方々どうもありがとうございました。
来年も、地域の方と一体の久良岐まつりが開催できるよう努力して参ります。
また能舞台は、11月末にギターコンサート、来年1月中旬に雅楽の演奏会を始め各団体の発表会等催しが続きますので、これからの紅葉見物がてら足をお運びください。スッタフ一同お待ちして
おります。
(久良岐の山男)